2/2 晴れる屋TC カルロフ邸殺人事件 プレリリース15時の部 3-0

使用デッキ ゴルガリタッチ白青
黒緑にレアが固まったので、黒緑でデッキを組んだが、クリーチャーの数が足らず、しょうがないので『変装』を持つクリーチャーをたくさんいれたらこの形になった。

1回戦:WUR 先攻 〇〇
2ゲームともに、『蜘蛛網の頭、アイゾーニ』が強すぎて勝ち。
1ゲーム目はレアの『ウォジェクの調査員』を出されたものの、相手が後攻だったのもあって、『対戦相手より手札が少ない』という条件を満たせずほとんど手がかりを生み出していなかった。もちろん素のスペックが強いので弱いカードではないものの、強く使うには工夫が必要なカードだと感じた。

2回戦:WU 探偵アグロ 先攻 〇〇
2ゲームともに、『蜘蛛網の頭、アイゾーニ』がぎりぎりの所で間に合って勝ち。蜘蛛トークンの到達が強かった。
対戦相手の『投光器の捜査員』が、探偵が出る度の1ドロー1ディスカードで強かった。『投光器の捜査員』がデッキに入っていれば、『証拠収集』能力を使いやすくなるので、『証拠収集』持ちでありかつ探偵でもある『犯罪阻止のスプライト』や『鑑識の研究者』といったカードの点数を上げても良いと感じた。

3回戦:WGb 先攻 〇〇
1ゲーム目は対戦相手がフラッドしたのと、『幽霊の裁き、ケイヤ』を維持することができて勝ち。『緊急の検視』が相手の一番大きいクリーチャーとエンチャントを同時に割ることが出来てとても強かった。『ケイヤ』の効果を戦闘前に起動すべきだったのに戦闘後に起動してしまったミスがあった。
2ゲーム目は相手の『脳の没収』で手札を捨てさせられたものの、『切望の隼』で取り返すことができ、そこから『アイゾーニ』と『緊急の検視』に繋がって勝つことができた。この試合では、『説き伏せる尋問者』『血滴りの救済者』あたりを抜いて、サイドからこちらも『脳の没収』や『無法の仮面舞踏会』を入れるべきだったように思う。

始まる前は、レアは多いもののクリーチャーの質が低く早いデッキには勝てなさそうなので、1勝できたら良いかな程度に思っていたのだが、レアが手札に吸い付いてくれたのと思ったより環境のスピードが遅かったため、3勝することができた。
使っていて、思ったより強いなと感じたのが『フェアリーの詮索者』『無神経に庭師』。どちらも『変装』で出せて、表側になると手札を増やせるカードなのだが、3マナ2/2としてマナカーブを埋めつつ、マナが余ってきたら表側になってアドバンテージを得られるため、マナカーブの伸縮性を高められるのが良かった。
また、『装飾庭園の豹』や『押し出し+引き抜き』は、2マナでプレイできて墓地では高いマナコストとなり、『証拠収集』に貢献してくれるので強かった。
『腐敗農場の死足虫』は、使う前はあまり強くなさそうだと思っていたが、2/2が並びやすい場で4/4絆魂威迫は1対2交換になりやすく、効果の発動も思ったより簡単だったので、点数を上げても良いと感じた。
逆に、思ったより弱いと感じたのは『血滴りの詮索者』。『絆魂』でダメージレースに貢献してくれた試合はあったため、もちろん弱いカードではないのだが、2/1というサイズが2/2と相打ちになってしまうので守りに入ると受け止められないことが多いのと、タフネスが大きい飛行クリーチャーが多いので意外と攻撃に行けないことが多かった。

それでは。