9/24 晴れる屋川崎店 休日昼の部モダン 2-0【エルドレインの森環境 赤青果敢 7-1-1】

使用デッキ:赤青果敢
前回から変更なし。
1回戦:Bye

2回戦:黒緑ヨーグモス 後手 〇×〇
1ゲーム目は相手の初動が2ターン目『根の壁』。こちらの初動が1ターン目『ドラゴンの怒りの媒介者』だったため、相手に『オークの弓使い』が無いと判断。『スプライトのドラゴン』を追加して、空から攻めて勝ち。『邪悪な熱気』をヨーグモスのために残しておく判断ができたのも良かった。
2ゲーム目は『僧院の速槍』でキープしたが、追加のクリーチャーを引けず、またマナフラしたため相手の『根の壁』すら突破できない展開に。また『アガサの魂の大釜』の+1/+1カウンターを置く効果を見逃しており何度か損な交換をしてしまって負け。『死の国からの脱出』が腐ってしまったのもきつかった。
3ゲーム目は相手のクリーチャーをきれいに除去して勝ち。このゲームでは1ゲーム目とは異なり、ヨーグモスが出てきても弱い盤面にすることで、除去を掃ききってしまう判断ができたのは良かった。
『アガサの魂の大釜』は墓地対策としてもそこそこ強く、サイド後『忍耐』まで入ってくると『死の国からの脱出』はかなり使いにくくなるため、2ゲーム目では抜き切ってしまった方が良かった。
<サイドボード>
+3 虹色の終焉
+2 流刑への道
-3 変異原性の成長
-2 死の国からの脱出
<対戦相手のサイドボード>
単体除去(致命的な一押し、喉首狙い)、忍耐

3回戦:赤黒想起 後手 〇〇
1ゲーム目は2ターン目に『悲嘆』+『まだ死んでいない』コンボを決められるものの、相手がその後何も引けず勝ち。
このゲームでは、相手の1ターン目『敏捷なこそ泥、ラガバン』に対し、こちら後手1ターン目『僧院の速槍』で、手札に『変異原性の成長』があったので、『ブロックしてくれないかな』と思ってアタックしに行ったのが良くなかった。できればクリーチャーは交換したくないのだが、今回はクリーチャーが多めのハンドだったので、ブロックしにいった方が良かった。
2ゲーム目は『表現の反復』『表現の反復』『流刑への道』『スプライトのドラゴン』『ミシュラのガラクタ』『樹木茂る山麓』『乾燥台地』というベストに近いハンド。1ターン目『悲嘆』想起+『まだ死んでいない』で『流刑への道』と『表現の反復』を落とされる。2ターン目相手はパス、こちらは『邪悪な熱気』をトップデッキ。『スプライトのドラゴン』を出すと『オークの弓使い』ではまる可能性があるため、相手アップキープに『邪悪な熱気』をプレイするプランをとった。結果、相手に2枚目の『フェイン・デス』等がなく、相手側の動きがその後なかったため勝ち。
このゲームではこちらの『スプライトのドラゴン』が攻めている状況で、フェッチランドを切って『蒸気孔』を探し、『定業』を打てばリーサルなのになぜか見逃してしまった場面があった。一枚の『定業』から次々に繋がっていった状況で、ターンの初めにマナが余っている状況で、手札にフェッチランドがあり、頭の中で『このターンはマナをフルに使わなそうだし、フェッチは相手ターンに切りたい』とターンの始めに思っており、そのまま思考ロックしてしまったため。
一度頭の中で思い込んでしまうと、その後状況が変わってもそれに気づかず最適な行動がとれないことがある。常にフラットな目線で盤面を見ることを意識したい。
<サイドボード>
+2 流刑への道
+1 虹色の終焉
-3 変異原性の成長
『虹色の終焉』は『想起』クリーチャーを倒せないが、『変異原性の成長』が弱いためサイドインする。2ゲーム目で、相手が『未認可霊柩車』を入れてきた場合は、『死の国からの脱出』を抜いてもう1枚サイドインしても良さそう。
<対戦相手のサイドボード>
仕組まれた爆薬、致命的な一押し、墓地対策(虚空の力線 or 未認可霊柩車)
『仕組まれた爆薬』は全体除去で嵌る可能性があるため、サイド後は意識するようにしたい。

今回は運よく勝てたもののプレイングミスが多く、精進していきたい。

それでは。