MTGアリーナ リミテッド ミシック達成

約2年ぶりにミシックランクを達成できたので、達成報告を兼ねて。

f:id:rayoh3:20211123121642p:plain

スクリーンショット



プレイの仕方としては、基本的にクイックドラフトしかプレイしなかった。AI相手のドラフトの方がやりやすいとかではなく、基本的には賞品の傾斜配分の問題で、プレミアドラフトだと負けた時のデメリットが大きく、負けて覚えるということをしていると破産してしまうため。アリーナはMTGOと比べるとまだ良心的ではあるが、勝ち続けないとどんどん資産がなくなっていくというのはあまり変わっていないと思う。

月の前半はイニストラード:真夜中の狩りドラフトで、ここでプラチナ4まで上げて、後半はゼンティカーの夜明けでミシックまで上げた。
一番辛かったのはプラチナ4あたりで、本当に勝てなかった。いきなりドラフト環境が変わったというのもあるし、何よりもゴールド帯と比べて敵の強さが全然違った。
テーロス還魂記をやっていた時もプラチナあたりで沼ってやる気をなくした記憶があるので、やはりプラチナあたりに壁があるのは確かだと思う。
どうやって克服したかというと、ネットにある攻略記事を読み漁った。ほんのちょっとしたアドバイスでもあるとないと違うので、やはり情報収集はやり得だった。加えて睡眠をとるのを意識した。(麻雀を徹夜でやったりしていたため)

需要があるのかわからないが、ゼンティカーの夜明けの環境雑感。
まず、この環境は2-4マナ域までのクリーチャーのスペックに大した差がない。差がないなら軽いほうが強いにきまっているため、各マナ域にバランスよくクリーチャーを配置するというよりは、できるだけ軽いクリーチャー、特に2マナ域をたくさんとるのを意識するべき。実はここが躓いていたポイントで、いままでのリミテッドの常識で「アグロ以外は2マナ域を4枚以上入れるのを避けるべき」「各マナ域にバランスよくクリーチャーを入れ、マナカーブを意識すべき」と考えていたため、デッキが重くなってしまったのが勝てなかった原因。
しかし一方で、「キッカー」メカニズムがあるため、単なるアグロ環境というわけではない。リソースを交換したところでコモンのキッカークリーチャーが1対2交換をしてくるため、アドバンテージや6-7マナ以降のプレイも意識することが必要。特に「上陸」メカニズムのために土地を切り詰めるという行為が自分のデッキを弱くしてしまうことが多く、デッキは軽いのに、土地をある程度入れる必要があることが多い。一番簡単な解決策は自分も意識して「キッカー」カード、特に2マナ域のキッカーを持つカードを取ること。
アーキタイプ環境」と言われてはいるが、強いアーキタイプ、というかアンコモン以下で十分成立するアーキタイプは「青黒ローグ」「白黒クレリック」くらい。「キッカー」はアーキタイプというよりは、前述の理由でいろいろなデッキにキッカーカードが入るので、キッカーシナジーがある単色のカードは色問わずただ強いという感じ。青緑マルチのキッカーサポートクリーチャーが他のマルチと比べるとやや残念なスペックであるというのも大きい。

あとこれはAIドラフト限定のテクニックだけど、AIくんはあくまで色に固執してピックしてくれるので、ファーストピックのスクショをとっておくと一周したときに空いている色が丸わかりになる。(強い除去とかでも色が違っているとAIはピックしないため)

コロナでマジックから離れていたけど、まだミシックになれるだけの実力があって良かった。次は構築でもミシックをとりたい。
それでは。