カタン ソルジャーを使うタイミングについて

こんにちは。昨日、カタンというボードゲームで遊んできました。その中で、発展カードのソルジャー(騎士)について気になったことがあったので、考察をしたいと思います。
発展カードは自分の手番中いつでも使うことができます。私の考えでは、ソルジャーはサイコロを振る前に使うのがセオリーだと思っていました。しかし、一緒にプレイしていた友人に、「サイコロで7を出した場合に備えて、ソルジャーはサイコロを振る後に使うのが良い」と言われ、頷かされる部分もありました。
以下、自分にとって重要な目が封じられている前提で話を進めます。
まず、7か封じられている目以外がでた場合は、サイコロを振る前でも後でも変わりはありません。その上で、サイコロを振る前と後のメリット・デメリットを箇条書きすると、
・前のメリット
封じられていた目が出た場合、資源が採れる。
・前のデメリット
7が出た場合に、
ソルジャーによって手札が8枚になった場合、バーストする。
(サイコロを振る前に既に自分の意思でソルジャーを移動させているので)自分にとって最も良い位置にソルジャーを置けない可能性がある
手札が8枚の人に使うと、バースト阻止になってしまう。

・後のメリット
7が出た場合、ソルジャーを使わずに自分にとって最も良い位置に盗賊を置ける。
・後のデメリット
封じられている目が出た場合、資源が採れない。
メリットとデメリットを見比べると、一言で言えば「7が出た場合は後の方がメリットが大きく、封じられている目が出た場合は先の方がメリットが大きい(当たり前ですが)」となります。サイコロを2個振った場合一番出やすい目は7なので、確率論的に言えばサイコロの後に使った方が良いように思えます。
ここで、前と後の利得の大きさに注目してみます。前の利得は封じられていた目から出た資源で、後の利得はソルジャー1枚分の機会損失を防いだことです。
後の方の利得について先に考えてみます。ソルジャー1枚を「使わずにすんだ」メリットは、果たしてどれだけあるのでしょうか。
まず、前提として、発展カードは1ターンに1枚しか使えないため、発展カードをアグレッシブに使うことはある程度許容されます。特にソルジャーは、複数枚使用することによってラージェストアーミー(最大騎士力)を獲得でき、いち早く獲得することによって、他プレイヤーが同数枚のソルジャーを使用してもラージェストアーミーを保持できるメリットがあります。
その上で、ソルジャー1枚の機会損失を防いだことによる利得は、これからまだソルジャーを使うタイミングが訪れそうな序盤や、ラージェストアーミー獲得競争が無く、慌ててソルジャーを使う必要がない場では大きくなるでしょう。一方で、ソルジャーを使う良いタイミングがこれから訪れなさそうな終盤や、ラージェストアーミー獲得のために一刻も早くソルジャーを使わざるを得ない場合、またこのターン自分がチャンスカードを引く(ことによって多くの場合は追加のソルジャーが引ける)場合は小さくなります。
では、前に使った場合、即ち、資源が獲得できた場合の利得はどれくらいあるでしょうか。まず、封じられている目がもし出た場合に、何枚資源が獲得できるか、ということは重要です。当然、封じられている目のタイルが都市に隣接していたり、開拓地で囲まれていたりすれば利得は大きくなります。加えて、獲得した資源によってすぐに開拓地や都市化等が可能であるのならば利得は大きくなり、既に豊富に持っているか、これから先必要になる可能性が薄い資源であれば利得は小さくなります。

まとめます。7が出るか封じられている目が出るかによって、ソルジャーをサイコロを振る前に使うか後に使うかで裏目があります。ただ、それぞれの場合で得られる利得は異なり、一番出やすい7が出る可能性に賭けるよりも、封じられている目に賭けた方が利得の期待値としては大きい場合があります。相手も良い目だから盗賊で潰しにきているわけで、後者の利得が大きい場合も多いでしょう。加えて、ソルジャーを動かした先の目が出た、という状況も考えられます。もちろん、ゲーム中の状況に応じてプレイは変えなければいけませんが、迷ったら先に使うべきというのはある程度間違っていないと考えます。

 

簡単なガイドライン
先に使う方が良い場合
終盤
封じられている目が出たら開拓地や都市が建てられる場合
封じられている目が都市に隣接していたり、開拓地で囲まれている場合
チャンスカードを引く予定がある場合

後に使う方が良い場合
序盤
手札7枚以上の場合
封じられている目が産出する資源の重要性が低い場合